診療時間・アクセス

診療時間

お昼休憩中やお仕事帰りにも通院しやすい歯医者です。

受付時間 日祝
休診日/土・日・祝
お昼休憩中やお仕事帰りにも通院しやすい歯医者です。
  • 受付時間

    最終受付時間は、再診の方は診療時間の30分前までです。初診の方は、診療時間の1時間前までです。

  • ご予約について

    待ち時間軽減のため、予約診療優先としています。
    ご予約の際は お電話(03-3293-7725)にてご予約ください。

  • 急患随時受付

    柔軟に対応しております。混雑している場合はお待たせすることもございますので、ご来院いただく前に
    一度 お電話(03-3293-7725)にてお問合わせください。

  • 矯正前の処置をご希望の場合

    当院では矯正歯科様からのご依頼を受け抜歯をおこなっています。ご希望の場合はお電話でお問合せください。

    便宜抜歯(矯正前処置)
    11,000円
    料金は税込価格です。

アクセス

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-4 
滝本ビル1階

神田スクエアすぐ、神田警察通りにあるビルの1階にあります。

アクセス
アクセス
淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅方面からのアクセス

淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅は駅構内で繋がっており、B7出口が当院への最寄りの出口です。
B7出口よりご来院いただく方が多いため、淡路町駅を下車した場合の当院までの道のりをご案内いたします。

  • 淡路町駅で下車し、小川町方面改札をでます

    淡路町駅で下車し、小川町方面改札をでます

  • B3〜B7の出口方面へ進みます

    B3〜B7の出口方面へ進みます

  • しばらく直進します

    しばらく直進します

  • 小川町駅の改札も直進します

    小川町駅の改札も直進します

  • B7方面へ左折します

    B7方面へ左折します

  • B7出口の階段をあがります

    B7出口の階段をあがります

  • ↓画像をクリックで拡大表示
  • 出口を出たら直進します

    出口を出たら直進します

駅出口付近の風景

  • 振り返った出口はこんな感じです

    振り返った出口はこんな感じです

  • 右手に「セブンイレブンさん」が見えてきますので、直進します

    右手に「セブンイレブンさん」が見えてきますので、直進します

  • 「ミニストップさん」の見える交差点まで直進します

    「ミニストップさん」の見える交差点まで直進します

  • 「ミニストップさん」の見える交差点を右折します

    「ミニストップさん」の見える交差点を右折します

  • 右折後に1区画歩くと、右側に当院があります。この看板が目印です。

    右折後に1区画歩くと、右側に当院があります。この看板が目印です。

院内紹介

2023年に改装をおこない、落ち着いた空間に生まれ変わりました。

診療室

診療室

パウダールーム

パウダールーム

院内スピーカー

院内スピーカー

歯科医院が苦手な方もリラックスしていただけるようスピーカーを設置。
落ち着いたBGMを流しています。

お手洗い

お手洗い

院内に当院専用のお手洗いをご用意しています。

受付

受付

待合室

待合室

診療室

診療室

パウダールーム

パウダールーム

院内スピーカー

院内スピーカー

歯科医院が苦手な方もリラックスしていただけるようスピーカーを設置。
落ち着いたBGMを流しています。

お手洗い

お手洗い

院内に当院専用のお手洗いをご用意しています。

受付

受付

待合室

待合室

診療室

診療室

パウダールーム

パウダールーム

受付
待合室
診療室
パウダールーム
院内スピーカー
お手洗い

院内設備

歯科用CT・デジタルレントゲン
歯科用CT・デジタルレントゲン

歯科用CT・デジタルレントゲン

口腔内のレントゲン撮影、およびCT撮影の際に使用いたします。
最新のCT・デジタルレントゲン撮影装置のため、放射線被ばく量が従来の機器よりも圧倒的に少なく、患者さまの負担を減らすことが可能です。また、CTでは顎から歯、口腔領域にかけて頭頸部の硬組織、またその周辺組織の三次元画像による精密な診断・検査ができます。
インプラントや親知らずの抜歯、根管治療、歯周病治療など、精密な診断・検査が必要な場合に使用します。

シムプラント

当院では適切な位置にインプラントを埋入することができるよう、シミュレーションデータをコンピュータ上で作製するガイドシステムを導入しています。

マイクロスコープ
マイクロスコープ

マイクロスコープ

虫歯による痛みや腫れの原因を根本的に取り除くために最も重要になるのが、「感染源の除去」です。
その除去のためには、精密に観察することができるマイクロスコープが非常に有効です。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛び散った唾液や、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削ってできた粉塵などを瞬時に吸い込みます。感染症対策として全チェアに設置しています。

口腔内カメラ

口腔内カメラ

お口全体の状態を撮影できる歯科専用のカメラです。
患部の形状や色も鮮明に確認できます。
治療前後の比較などに活用します。